#
by ukishimakan
| 2021-03-26 02:35
| 文化財
#
by ukishimakan
| 2021-01-01 05:47
| 文化財
今、源氏物語絵巻の現状模写の制作をしている。
今回は、紙は鳥の子1号紙薄口、丸いバルサ材をテープで留めて、墨と藤黄と藍と紅を使って上げ写し。
これから裏打ちをして板に貼り込み、彩色へと移る。
#
by ukishimakan
| 2020-09-07 11:37
| 絵巻物

截金は、金箔を竹刀で1ミリ程の大きさに切り、網の張られた竹筒に入れて蒔いていきます。金箔を細かく切るのは難しい作業ですが、名古屋城の障壁画復元模写に携わっている愛知県芸大の先輩や後輩からの助言で、何とか形になりました。
新型コロナの早期の終息を願いつつ、名古屋城と熊本城が将来 連携した動きが生まれていくといいな、と思いながらの作業です。
#
by ukishimakan
| 2020-03-10 00:47
| 文化財