人気ブログランキング | 話題のタグを見る

陰翳の煌き

国宝に学ぶ・現状模写入門キット「国宝のかけら」源氏物語絵巻編 新発売!



# by ukishimakan | 2021-03-26 02:35 | 文化財

波奈之丸天井画の復元模写 

波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04284762.jpg
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
NPO法人くまもと文化財プロジェクトの活動として取り組んできた 波奈之丸天井画の復元模写45枚が完成しました。
波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04284745.jpg

波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04293993.jpg
波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04284899.jpg
波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04282286.jpg
波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04284781.jpg
波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04284788.jpg
波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04284734.jpg
波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04284720.jpg
波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04284676.jpg

波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04282279.jpg

波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04284892.jpg
波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04284777.jpg

波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04291546.jpg
波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04291557.jpg
波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04291514.jpg

波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04293904.jpg
波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04414779.jpg
波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04480607.jpg
波奈之丸天井画の復元模写 _b0152027_04402943.jpg



# by ukishimakan | 2021-01-01 05:47 | 文化財

秋の展覧会~日本画工房浮島館

壱之倉庫の壁面がギャラリーとなりました!
秋の展覧会~日本画工房浮島館_b0152027_09481176.jpg
〇秋の展覧会 2020年11月16日~11月30日
壱之倉庫は、1861年に建てられた造り酒屋の仕込み蔵を移築してつくられたお店。
ここはランチもおすすめです。Lunch 11:30~15:00 Dinner 17:00~23:00

秋の展覧会~日本画工房浮島館_b0152027_09371481.jpg





# by ukishimakan | 2020-11-03 10:03 | 展覧会

源氏物語絵巻(部分)現状模写

源氏物語絵巻(部分)現状模写_b0152027_11570960.jpeg
今、源氏物語絵巻の現状模写の制作をしている。
今回は、紙は鳥の子1号紙薄口、丸いバルサ材をテープで留めて、墨と藤黄と藍と紅を使って上げ写し。
これから裏打ちをして板に貼り込み、彩色へと移る。


源氏物語絵巻(部分)現状模写_b0152027_05462915.jpg
昔描いた竹川(二)の場面。こちらは墨のみで上げ写し。以前はこのように墨のみで写していたが、墨が上の色を邪魔することもあるので、最近では上のように染料も用いるようにしている。



# by ukishimakan | 2020-09-07 11:37 | 絵巻物

波奈之丸天井画の模写制作中①

波奈之丸天井画の模写制作中①_b0152027_00452414.jpg
NPOくまもと文化財プロジェクトで始めた波奈之丸天井画の模写は、現在50枚の線描を終え、皆で分担しながらの葉の下塗り作業の段階です。ただ先週は、新型コロナ対策のため皆で集まっての制作を中断していたので、その間に少しでも進めようと、背景に截金を施し始めました。

截金は、金箔を竹刀で1ミリ程の大きさに切り、網の張られた竹筒に入れて蒔いていきます。金箔を細かく切るのは難しい作業ですが、名古屋城の障壁画復元模写に携わっている愛知県芸大の先輩や後輩からの助言で、何とか形になりました。

新型コロナの早期の終息を願いつつ、名古屋城と熊本城が将来 連携した動きが生まれていくといいな、と思いながらの作業です。

# by ukishimakan | 2020-03-10 00:47 | 文化財